第4回トーク&コンサート「音楽で福祉のまちづくり
昨日は、恒例のトーク&コンサート「音楽で福祉のまちづくり in きたもと」でした。
第4回を迎える今回は、サブタイトル -子どもと一緒に楽しもう-

今回も雨で集客が心配だったのですが、予想以上の子どもさんが来場してくれて楽しいコンサートになりました。
長渕先生、市場みはるさん、鈴木慶子さん、心が幸せになるコンサートをありがとうございました。子どもたちと一緒に歌った歌歌、楽しかったですね。

子どもたちが初めて聞いたかもしれないオペラのアリアは、きっと忘れられない歌声だったと思います。子どもたちの体にも響くソプラノの歌声は、きっと彼らの心にも響いたことでしょう。
8月に聴くのにぴったりの曲は、戦争というものが、遠く知らないものであったとしても、悲しみは、子どもたちの心に届き、そして小さな種をまいたことでしょう。もう少し大きくなったときに、今日の気持ちを思い出すかもしれません。
これからも、来場していただいた方の心を動かすようなコンサートを開いていきたいと改めて思いました。
第4回を迎える今回は、サブタイトル -子どもと一緒に楽しもう-

今回も雨で集客が心配だったのですが、予想以上の子どもさんが来場してくれて楽しいコンサートになりました。
長渕先生、市場みはるさん、鈴木慶子さん、心が幸せになるコンサートをありがとうございました。子どもたちと一緒に歌った歌歌、楽しかったですね。

子どもたちが初めて聞いたかもしれないオペラのアリアは、きっと忘れられない歌声だったと思います。子どもたちの体にも響くソプラノの歌声は、きっと彼らの心にも響いたことでしょう。
8月に聴くのにぴったりの曲は、戦争というものが、遠く知らないものであったとしても、悲しみは、子どもたちの心に届き、そして小さな種をまいたことでしょう。もう少し大きくなったときに、今日の気持ちを思い出すかもしれません。
これからも、来場していただいた方の心を動かすようなコンサートを開いていきたいと改めて思いました。
- 関連記事
-
-
囲碁教室 開催しました 2009/08/24
-
第4回トーク&コンサート「音楽で福祉のまちづくり 2009/08/03
-
今日のパンランチ 2009/07/15
-